-
アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年2月
- 2014年10月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
-
メタ情報
作成者別アーカイブ: yamaguchi
2022/3/22 危機管理研修中上級編2021年版9_12食品工場における段取りと後始末
危機管理研修中上級編2021年版9_12食品工場における段取りと後始末
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 2022/03/08 宮城県石巻市法人会 AIG損保共済セミナー BCP事業継続力強化計画
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
2022/1/19 金沢商工会議所 コロナ禍を生き抜くリスク管理セミナー
リスク管理セミナー §世界のwithコロナ経済対策 §コロナワクチンや抗ウィルス薬の動向 §テレワークへのコンピュータウィルス感染状況 §従業員の勤務体制と多能工化 §事業継続体制の見直し §企業間連携による雇用維持・売上確保 §多重災害への対応策 §事業継続力強化計画の制度について紹介 §新型コロナウィルス対策支援策 §新生活様式への対応
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: ご提案書 西日本5拠点をzoomで結びBCPの策定及び5拠点で実働防災訓練実施
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
【研修費用:5万円〜】【著書:防災BCP(介護事業継続計画)】
▼▼▼【研修費用】▼▼▼ 60分〜1日研修(複数回ステップアップ研修)に対応できます。 ・リアルセミナー2時間 定価:20万円〜(税別) ・オンラインセミナー2時間 定価:15万円〜(税別) ・学校関連は3万円〜 企業は内容や関わり方によって調整可能〜 臨場感のある研修が特徴、まずは日にちが合うかのご相談を「info@bcpjapan.jp」まで ▼▼▼【コンサルタント費用】▼▼▼ zoom+リアルを織り交ぜて訓練指導(総合防災訓練+机上図上訓練)まで込みで1回15万円〜年間240万円(税別)BCP進捗状況などにより見積りを作成いたします。 まずはご相談を「info@bcpjapan.jp」まで ▼▼▼【内容】▼▼▼ ・BCP策定 ・BCP事業継続訓練 ・実践型総合防災訓練 ・3SK指導(3SK(整理整頓清掃・危機管理) )・リスク管理全般(火災対応/食中毒/コロナ対応/工場安全衛生) 楽天ブックリンク(こちらからご購入(ご予約))https://item.rakuten.co.jp/book/16994714/ AmazonBook購入リンク(こちらからご購入(ご予約) https://amzn.to/3FcoLkU ーーーーーーーーーーーーーーーーーーースタッフ30名以下の介護事業の「防災BCP」事業継続計画 山口泰信 著どんな立場のどんな業種の方が読んでも災害を理解できるようになっており、その準備の心得と準備物について私が大事だと思うことを書きおろしています。特に介護事業・保育園・幼稚園・障害者センター・学校長・あらゆる経営者・施設長に読んでいただけたら、災害時の判断や決断のお役に立てると思います。【著者プロフィール】1968年生(長崎県雲仙市国見町出身)ボーイスカウト島原第一団で小3より高校まで活動。長崎県立島原高校卒業、京都芸術大(旧:京都芸術短期大学)4年卒業後、東京のテレビ局で働く傍ら、西野流呼吸法を学び、更なる精進のため1994年10月自転車で日本一周の旅に出る。1995.1.17偶然、阪神淡路大震災に遭遇し2日後には2300名の避難所となった神戸生田中学に入りボランティア1号として修羅場を経験する。そのまま避難者に推薦され避難所代表として3カ月間陣頭指揮を執り。3S(整理・整頓・清掃)活動を避難所内で展開し、神戸市内で最初に授業再開した学校となる。その後、(株)サーベイリサーチセンター大阪勤務で調査員へ調査方法の指導業務及び調査現場監督を行う。独立し顧客管理、通信販売管理システム、情報管理のソフトウェアの開発サポートサービスを展開する。2004年中越地震では、大阪市緊急支援一般車両第一号として支援。さらに防災士・BCPなどの資格を取得し2009年防災BCPの会社を設立。2011年東日本大震災では、BCP指導中偶然、東北の工場で被災し避難と点検など陣頭指揮を執り、その後、1年間に渡り毎月被災地を訪問支援した。現在、工場・ガソリンスタンド・旅館ホテル・学校・マンション、オフィス、介護福祉施設や地域住民を対象にした、3SK(整理整頓清掃・危機管理)、防災・BCPの講演会、セミナー、コンサルティングを実施している。株式会社BCPJAPAN 代表取締役太心脳呼吸法主宰 西宮合気道道場長(公益財団法人大阪合気会所属)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スタッフ30名以下の介護事業の「防災BCP」 まえがき 第1章 心得 1 自分が生き残ることの大切さ 2 なぜ、自分だけは大丈夫だと思うのか? 3 BCPでも防災でもマニュアルよりもとにかく死なない意識改革 4 BCP策定委員会でBCP仲間を作る 5 想像力をもって行動する 第2章 災害発生!いったい何が起きるのか想像しよう 1 全ての災害に共通 2 地震 3 津波 4 台風・豪雨 5 火災 6 噴火 7 新型コロナウイルス感染者対応 8 複合災害とは 9 デジタル情報をコンピュータウィルスから守る 第3章 利用者様と従業員を守るためにやること 1 … 続きを読む
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
私の本です。2021年内は予約受付中販売は1/6予約して頂けたら嬉しいです。
スタッフ30名以下の介護事業の「防災BCP(事業継続計画)」 [ 山口 泰信 ] 価格:1760円(税込、送料無料) (2021/12/20時点) 楽天で購入
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
2021/11/28 大阪市平野区南小学校 自治会防災講演会(コロナ対応避難)
1.防災リーダー同士の連絡体制の確認 2.防災倉庫のリスト確認と追加機材を考える 3.水害時の昼間と深夜の質問返答式訓練 4.地震時の昼間と深夜の質問返答式訓練 5.日常の防災訓練をこれまでのままでいいのか 6.質問ディスカッション
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
1.防災リーダー同士の連絡体制の確認 2.防災倉庫のリスト確認と追加機材を考える 3.水害時の昼間と深夜の質問返答式訓練 4.地震時の昼間と深夜の質問返答式訓練 5.日常の防災訓練をこれまでのままでいいのか 6.質問ディスカッション
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
2021/11/24 大阪府立 三国丘高校 1年生対象_防災研修(体育館)
•地震発生で何が起こる(災害の写真を見る) •生徒だけで自主避難(生徒が避難する理由) •災害初動対応の先生たちの役割 •コロナウィルス感染対応の避難 •一般避難者コロナ感染者・濃厚接触者対応受け入れ方法 •火災時の避難 煙の脅威 •消火器は中性強化液消火器がおすすめ •自宅には消火スプレー用意 •トイレのことビニールで対応
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 2021/08/16 介護事業所 危機管理研修2021年8月有害生物ペストコントロールPDF
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
2021/08/27 島根〜介護BCP〜研修
★島根介護事業所BCPプレゼン202105 介護BCP自然災害編ガイドライン2020年 介護BCPコロナ編ガイドライン2020年 介護事業所自然災害発生時における業務継続計画 ★介護事業者必携マニュアル全国介護事業者協議会 介護事業所BCP入所系新型コロナ 介護事業所BCP訪問系新型コロナ 介護事業所BCP通所系新型コロナ ★介護事業所BCPエクセル様式集 ★豪雨質問介護事業所
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
山口泰信が師範の西宮合気道場
https://taishiny.wixsite.com/nishinomiya-aikido西宮合気道場(公益財団法人 大阪合気会所属)
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
WEBセミナー(大阪府工業協会)BCP「製造業のためのよくわかるBCP策定のポイント」
メール登録で視聴できます。 https://www.opmia.or.jp/app/video/ 製造業のためのよくわかるBCP策定のポイント
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
2021/05/21 The Japan Times に取材を受け意見を少し述べた
As Olympics near, Tokyo flagged as among most disaster-vulnerable cities _ The Japan Times https://www.japantimes.co.jp/news/2021/05/13/national/tokyo-osaka-disaster-risk-high/
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
20210426 大阪市立デザイン教育研究所様 防災授業内容のご提案
大阪市立デザイン教育研究所様ご提案 宜しくお願い申し上げます。 株式会社BCPJAPAN 代表取締役山口泰信
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
R2年度 香川県中小企業BCP優良取組認定事業所
令和2年度の新規認定・更新認定 誠におめでとうございます。 〇印は、弊社がコンサルティングした企業となります。 https://www.pref.kagawa.lg.jp/keiei/bcp/ninteijigyousyo.html
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
北陸スエーデンハウスのクロダハウス様のBCP
私の顧問先の株式会社クロダハウス様https://kurodahouse.jpは https://kurodahouse.jp/information/レジリエンス認証を取得いたしました%E3%80%82%E3%80%80/
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 2020/12/14 介護事業所避難訓練や多重災害について研修 ネオリンクス・デイケア憩
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 2020/11/23 城陽商工会議所BCPzoomセミナーGディスカッション
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
世界の感染状況「日本経済新聞社」の新型コロナウイルス感染 世界マップ
世界の感染状況「日本経済新聞社」の新型コロナウイルス感染 世界マップ https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します(第一弾)
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200522009/20200522009.html 経済産業省のページより抜粋しました 新型コロナウイルスの感染拡大に対応し、家庭や職場におけるアルコール以外の消毒方法の選択肢を増やすため、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)は、経済産業省の要請に応じ、消毒方法の有効性評価を実施しています。(4月15日ニュースリリース) 昨日5月21日、有識者による検討委員会(第3回)が開催され、 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上) アルキルグリコシド(0.1%以上) アルキルアミンオキシド(0.05%以上) 塩化ベンザルコニウム(0.05%以上) ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上) の界面活性剤5種が新型コロナウイルスに対して有効と判断されました。 これらの界面活性剤を使った身近な物の消毒について、参考となるポスターを作成しましたので、御活用ください。 なお、試験結果等については、関連リンクにあります独立行政法人製品評価技術基盤機構サイトに、検討委員会資料として公表しておりますので、あわせてご覧ください。 関連資料 ポスター【ご家庭にある洗剤を使って身近な物の消毒をしましょう】(PDF形式:267KB)
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
事業継続力強化計画・BCP・コロナウィルス対策 中小企業 電話相談(LINE/Zoom/Skype)
今作っている「事業継続力強化計画」がわからない部分がある 今作っている「BCP」がわからない部分がある 訓練がわからない 書き方がわからない レジリエンス認証が分かりにくい などご相談を受け付けます。 費用:30分単位で5000円(税込) 申込:メールで相談内容をお寄せください。 通信:通信方法などを相談の上、日時を決めてZOOMで対応します。 支払:後日お振込
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 2020/03/18 福井市 和洋菓子店 危機管理研修 新型コロナウィルス対策 in株式会社森八大名閣
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 20191202 避難所運営&事業継続力強化計画の仕組みセミナーin 大阪市立住まい情報センター
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 20190926 諏訪商工会議所 職場・家庭・地域における 防災の心得と準備
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 20190905 ベリタステクノロジーズ&伊藤忠テクノソリューションズ様 BCP講演 ザ・リッツ・カールトン大阪
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 大阪市立住まい情報センター BCPセミナー(中小企業庁:事業継続力強化計画)について
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
事業継続力強化計画の策定支援します。
私の行う各セミナーでは、簡単に「事業継続力強化計画」のメリットなどをご説明します。 また、策定に関するコンサルティングも受け付けております。 https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm ↑↑↑↑↑↑↑ 中小企業庁の「事業継続力強化計画」に関するホームページ。 株式会社BCPJAPAN 代表取締役山口泰信
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
保護中: 静岡県掛川法人会様 中小企業のリスクマネジメント〜倒産を未然に防ぐリスク管理〜
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
初期消火には家庭用強化液消火スプレー
表示によると、天ぷら火災、焚き火火災、電気火災に使えるとのこと 布団やクッションが燃えているのには不向きのようである 1000円程度でホームセンター(スーパービバホーム)に売られていた。 安心の消火器メーカー 丸山製作所の製品である。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。