-
アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年2月
- 2014年10月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2月 2015
SEED様 3SK報告会
2月にSEED様 りんくうタウン店にて3SK報告会を開催させて頂きました。本3SKチームに参加されている企業はSEED様、コージツ様、ann様の3社の報告会
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
泉佐野食品コンビナート組合でBCP講演会 懇親会 市長も参加
泉佐野食品コンビナートで防災・BCPセミナー開催 市の危機管理室の木内様が泉佐野の置かれているリスクと市としての対応を30分プレゼンされた後で 90分お時間を頂き、お話しさせていただきました。 参加者は過去最高の出席率でした。 臨海地区であることを自覚し、危機感を持っておられる意識の高い組織でした。 ご縁を頂きましたことに感謝申し上げます。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
高石商工会議所でのセミナー
11/7は高石商工会議所でBCPセミナーの講師としてお呼びいただきました。 50名ほどのご参加で、さすがに臨海地区なので、危機感も高かったようで、真剣にお聞きになられていました。 2012/11/7のBCPセミナーでは大変お世話になり、 ありがとうございました。 山口泰信先生のお話は解りやすく、実体験をもとにしたお話しは 凄く勉強になりました。 自分もそうですが、会議所主催のBCPセミナー出席者のアンケートでも、 防災意識の向上とBCPの策定を早急に検討するといった意見が多くありました。 メールで申し訳ございませんが、取り急ぎ御礼申し上げます。 今後もよろしくお願い致します。 高石商工会議所
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
福井県敦賀市でのBCPセミナー
急な天候の変化に備え、1本前の特急サンダーバードで現地に到着。ご担当の伊藤様に迎えられ 会場で、金融関係の方も来られ、大変意識の高いセミナーとなりました。 敦賀市は、原子力発電所を抱えているので脅威が鬼気迫るものがありました。 現在も、停止により事業継続が困難になっている企業があるとのことでした。 遠い災害で事業継続困難になること これもBCPの一つですね。 大変勉強になりました。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
10/12は 鹿児島県霧島商工会議所でBCPセミナーの講師として、お招きいただいた。 伊丹空港から鹿児島空港→バスで国分駅に着いたら、トヨタの高級車セルシオとご担当の松元様が送迎にお見えでした。 思わぬVIP待遇に驚きと感謝でございました。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
大阪工業会主催のBCPセミナー
大阪産業創造館にて、大阪工業会主催のBCPセミナーを実施させていただきました。 セミナーが終わりに近づくにつれ、多くの参加者の方々が身を乗り出して食い入るようにお聞きになっておられました。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。
兵庫県尼崎市の化学薬品工場で防災研修
ダイソー株式会社様で防災研修と社員同士の意見交換会を実施致しました。 皆様真剣に取り組まれ、 主催者より 「防災意識の向上に一段階段を上がることが出来ました。」 とのことばを頂きました。 阪神淡路震災経験者は、自宅にローリングストック備蓄をかなりきちんとされておられ、見経験者の意識向上に役立ち、さらに、二次災害防止のための、自動参集、緊急時呼び出しについて、家族から理解を得られているかの話し合いでは、今後さらに推進する必要があることがお互いに理解できました。 安全停止に関する訓練は、頻繁に行い精度を上げているとのこと安心しました。
カテゴリー: 出来事
コメントは受け付けていません。