BCP(事業継続計画)セミナー
※災害における企業の行うべきこと
投稿日:
作成者:
BCP(事業継続計画)セミナー
※災害における企業の行うべきこと
投稿日:
作成者:
意識改革で災害時の決断が変わる
必要なコトとモノを備え、人命と事業と地域を守る
投稿日:
作成者:
投稿日:
作成者:
・防災意識の向上
・BCPとは
・BCPの策定方法
・全社員参加型のBCPとはどんなもの?
・本気で取り組むBCP
質疑応答で御社の課題を考察します。
投稿日:
作成者:
災害対応について
投稿日:
作成者:
昨年発生した東日本大震災は、地震による被害だけでなく、津波による被害も甚大なものとなりました。大きな被害が発生した岩手県や宮城県などにおいては、現在でも被災前の体制に戻すことができずに、大変な苦労をしておられる企業が数多くあります。
発生が懸念されている「東南海・南海地震」は、今後30年以内の発生確率が70縲鰀80%と危惧され、大きな津波被害の発生も予想されており、近畿圏でも予断を許さない状況にあります。
そのような中、地震や津波に対して平常時から備えておくべきことは何なのか、また発生後も被害を最小限におさえ、いかに早く事業を復興させるのかということを常日頃から考え、周到な対策をたてておかなくてはなりません。
そこで、今回の研修会は下記の通り、東日本大震災の教訓を踏まえ、より実効性の高い事業継続計画とは何か、またその作成や見直しのポイント等について、わかりやすく説明していただきます。
記
1 開催日時 平成24年3月19日(月)14時00分縲怩P5時30分
2 開催場所 堺市堺区翁橋町2竏窒P竏窒P 堺市民会館 小ホール
3 講 師 BCPコンサルタント
株式会社山口総研 代表取締役 山口(やまぐち) 泰(たい)信(しん) 氏
4 演 題 『 (仮)東日本大震災から学ぶ事業継続計画 』
投稿日:
作成者:
・防災意識の向上
・BCPとは
・BCPの策定方法
・全社員参加型のBCPとはどんなもの?
・本気で取り組むBCP
質疑応答で御社の課題を考察します。
投稿日:
作成者:
調整中
投稿日:
作成者:
地震発生!火災が!鳥インフルエンザ大流行・・・災害が発生しました。
さて、あなたはどう行動します? 会社は? 従業員は? 大丈夫ですか?
企業活動のグローバル化に伴い、ますますリスク管理・BCPの必要性が求められています。
大阪市青年経営者連合会(市青連)では、つぎのとおり公開セミナーを開催します。
東日本大震災から1年を迎えようとしています中で、阪神淡路・東日本大震災などの大災害に関わってこられた実体験から、中小企業のBCP(事業継続計画)策定の重要性についてお話をいただきます。
ぜひ、ご参加ください。
日 時 3月1日(木) 午後6時15分縲怩V時45分(予定)
場 所 大阪産業創造館 5階 研修室A
大阪市中央区本町1竏窒S竏窒T TEL 06竏窒U264竏窒X800
講 師 山口 泰信 氏 (株式会社山口総研 代表取締役 防災士)
テーマ 「大阪流!分かりやすいBCP(事業継続計画)の作り方」
・災害発生 さあ逃げろ! ・神戸の災害は? ・東日本大震災の現状
・原発事故の影響 ・大阪の災害 ・BCP作成の重要性 など
参加費 無料 (定員 40名 先着順・1社2名参加も可能です。)
投稿日:
作成者:
第1部BCP事業継続計画セミナー【㈱山口総研】
中小企業向けBCPソリューションセミナー
中小企業向けISMS取得支援サービス【ケーエスピー㈱】
第2部参加者プレゼンテーション大会、名刺交換・商談会
BCP(事業継続計画)とは、企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、
事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常
時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。
今回は日本での大震災を体験し、全国の復興活動に取り組んでいるBCPコンサルタントを特別講師として
お招きし、中小企業でおこなうべきことなどを事例を交えてわかりやすくご説明いたします。
●日時:平成24年2月24日(金) 13:30縲鰀16:45(受付13:15縲怐j
●場所:大阪駅前第2ビル6F 学習センター第1研修室
●対象:中小企業の経営者様、経営幹部、IT責任者、ほか
●参加:無料(先着申込順50名様)
●問い合わせ:共創の会事務局
ケーエスピー株式会社システム営業部宮<info@k-sp.co.jp>
●TEL:06‐6355‐4120
●FAX:06‐6355‐4121
●WEB:http://www.k-sp.co.jp/event.html